大阪・東大阪市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

スタッフブログ

【東大阪市 外壁塗装】ALCボード シーリング増し打ち

今回は、ALCボードの目地シーリング工事についてご紹介いたします♪

ALCボードは住宅やマンションの外壁材として使用されており、軽量かつ断熱性・耐火性に優れています😊

その反面、構造上吸水性が高く、塗装やシーリング工事をしないと漏水しやすいというデメリットもあります。

 

🔧 ALCボードの「増し打ち」とは?

既存シーリング材の上から新しいシーリング材を充填する工法であり、短工期かつ低コストなのが特徴です。

 

🏗 ALCパネルにおける「増し打ち」のポイント

✅ 使用される主な箇所

  • 外壁パネルの縦目地やサッシ周り

  • 劣化が軽度の既存シーリング材の上に行われることが多い

✅ 増し打ち施工が選ばれるケース

  • 劣化が表面にとどまっている(ひび割れ・硬化などが軽度)

  • 短期間の応急処置や予算の都合

  • 雨水の浸入が起きていない

 

◆ 施工手順

(1) プライマー塗布

既存シーリング材と新規材の密着性を確保するための接着剤を塗布

 

(2) 新規シーリング材充填

新たなシーリング材を充填し、目地からの雨水の侵入を防ぐ

 

(3) 仕上がり

マスキングテープを剥がして、シーリング材が硬化したら完成です

 

如何だったでしょうか?

これからも塗装工事の工法や使用する塗料など、色々な情報をご紹介いたしますので是非ご覧ください🤗

今回はアドバイザーの小林がご紹介いたしました。

また次回お会いいたしましょう